MacroCat@Siro - ExcelVBA・PHP・フリーランス

ExcelVBA、WEBスクレイピング、その他技術に関して書いていきます。

ストレスと向き合うための方法について

読者になる/フォローする

f:id:sirosiro346:20171104000043j:plain

こんばんわ、siroです。

皆さんはストレスとどう向き合っていますか?
ストレスの原因を考えたことはありますか?


ストレスは発散するのも大事ですが、時には向き合うことも大事です。
今回は、私が実際に行なっているストレスと向き合うための方法についてご紹介いたします。

ストレスについて考えることになったキッカケについて

私は、大学まではほとんどストレスを感じない人間でした。
割と感覚的に生きていた?のが原因かもしれませんが、大学は夏休み!と思っている側の人間でした。笑
「学生イベント、バイト、研究」この三つを除くと、ほぼ遊んでいた気がします。笑


そのため、社会人になったとき働くこととイメージのギャップをかなり感じたのを覚えています。

大学では面白いことに全力を費やしてきたので、そのせいもあるかもしれないんですが、

・「給与という対価をもらって、仕事で成果を出さなければならない」という不安

・バイトなどと違いすぐにやめることが難しい(私の場合はでしたが)

・自分よりも遥かに技術が高い人が多い環境による不安

・同期がハイスペックすぎる

・社会人だからといった理由で妥協や我慢が必要な場合がある

・先輩へのヨイショが大変

・苦手な人でも同じプロジェクトだとコミュニケーションを良好にしないといけない

などなど。


ストレスを感じるケースは様々だと思います。



私は入社して研修が終わってすぐ鬼プロジェクトにアサインされてしまい、本当に体を壊しかけた経験があります。
炎上も炎上、大炎上を経験したのが新人研修後すぐで、ふたを開けると

辞める人数人、PL倒れかける、PJメンバー間の会話が少ない、進捗の可視化ができていないなどなど
原因を上げるときりがないですが、かなり燃え盛っていました。笑


もう、ここまでやばいと忙しさでいろいろとマヒしてくるんですよね。
こと、自分の体調に関しても異常が見つかって初めて気づくこととかざらでした。


自分でもちょっとどうすればいいのかなーと思い、私が入社を決めた理由の一人である大先輩に話を聞いてもらったところ

・一度、軽い気持ちでもいいから心療内科でカウンセラーと話してみてほしい
・薬とかを進めるようなところじゃなく、ちゃんと話を聞いて改善策を提案してくれるところを真剣に探してみて

とアドバイスされて、探すことに。

そして、都内のとある心療内科に行ったわけです。
心療内科と聞くと良いイメージが全然なかったので、体は元気でも不安は大きかったのを覚えています。
そこで初めてカウンセラーの先生と出会った時、ヒアリング後にこんな話をしてもらいました。


日本人は、体に関してはトレーニングをしたり食生活を改善したり意識している人が多いけど、心に関してのトレーニングをしている人が本当に少ない。でも、真面目な人が多いから頑張ってしまうんだよねみんな。
そして、ストレスに気づかず心にけがをしてしまう人もいる。

極端に言うと、防弾チョッキなしで戦争に行っているような感覚に近いと私は思う。
いくら体を鍛えたって、ストレスに関しての防御策がないまま、ストレスを浴び続けると体に異変が出るのは当たり前だと思う。

簡単なことでできるから、一緒に心のトレーニングしてみない?



初めて話をしたときは、とても不思議な感覚でした。
そっか、そういうことか!鍛えれていなかったのか!
と考えるとすごく気持ちも楽になったし、鍛えれば強くなれるんだなと安堵したのも覚えています。


瞑想方法

では、実際に教えてもらったトレーニング方法(瞑想)についてご紹介します。

①ストレスを認識する

タイトルは勝手につけました。ストレスを認識する方法です。
以下トレーニングを行いました。

1. 夜寝る前に、5分間だけ胸に手を当てて今日の出来事に関してぼーっと振り返る
最初のトレーニングはこれでした。
とにかく胸に手を当てて今日の出来事を振り返ること。それだけです。

「ぼーっと考える」というのが非常に重要で、考え過ぎない方がいいです。
こんなことあったなーぐらいでOKです。


2. 1をやっている最中にいやだなーと思ったことがあったらぼんやりと原因を考えてみる
1をトレーニングしてみると、嫌だったこと、良かったことなど様々なことが思い浮かんでくると思います。
この、「嫌だったこと」に関して同じように胸を当てている最中に考えるということを教わりました。

これを繰り返していくと、

誰とどんな話でどんなシチュエーションで話をしているときに自分がストレスを感じるか?

がわかるようになります。


最初は瞑想時だけなのですが、トレーニングを積んでいくと、

あ、今ストレス感じているな。

というのが肌でわかるようになります。
ストレスの原因さえわかれば後は対策を練るだけになりますね。


重要なのは、ストレスを認識できるようになれるということですね。


②仕事のオンオフを切り替える

これは、①が達成できた後におまけで教えてくれた方法なのですが仕事が終わったときに頭を切り替えるための方法ですね。
趣味などがあったりうまくできている人には不要です。
家に帰ってから以下作業を行います。

1. 目をつぶり、温泉に入っていることをイメージする
露天風呂とかがいいですね。
きれいな景色に湯煙がいい感じにあり温度がちょうどいい感じを想像してください。

2. 利き手と反対の手で、利き手の方を触り温泉が気持ちいいことを想像する
右利きの場合は、左手を右の肩において温泉につかって気持ちいいことを想像してください。


拍子抜けかもしれませんが、これだけです。

最後に

ストレスは、発散だけでなく向き合っていくことが重要だと思います。
私もまだまだですが、ストレスとこれからも向き合うことで、なりたい自分に向かって突き進んでいきたいと思います。
少しでもストレスを抱えている方がおりましたら、騙されたと思ってやってみてください。
お力になれれば嬉しいです。

ではではノシ